東久留米市

ひばりが丘パークヒルズ・グリーンヒルズ東久留米など大規模団地も多く、ファミリー層を中心に多くの住民が暮らす東京のベッドタウン。黒目川、落合川が市の東西に流れており、豊かな湧水が見られるなど水環境に恵まれ、自然が豊かで暮らしやすいのが特徴。また、子育てサークルの立ち上げなどを行政が積極的にサポートするなど、子育て支援活動を推進しています。
東久留米市の人口 | 115,401人 |
---|---|
東久留米市の面積 | 12.88㎢ |
(令和4年1月1日現在)
竹林公園
落合川と南沢湧水群
富士見テラス

「関東の富士見百景」の一つに選定され、冬至の前後にはダイヤモンド富士を眺めることができるんだにゃ。
最適な時期
冬(冬至の頃)
今月開催のイベント
魅力紹介映像(30秒版)
30たまじまん大作戦!

湧水の妖精るるめちゃん(東久留米市)からの投稿にゃ!「東久留米市は湧水が多く、清澄な水環境に囲まれて、夏は水と戯れる子どもたちの笑顔がいっぱい!」水がきれいなのは周りの環境もいい証拠だにゃ♪
在住者インタビュー
子育てしやすいし、買い物も便利。東久留米は田舎じゃありませんよ!
「近くを落合川が流れ、“落合川いこいの水辺”では、浅瀬が開放されていて、夏には水遊びも――水がきれいな川があるだけで、自然が身近に感じられます。」。
駅前には大型スーパー、近くにはフードコートを備えたショッピングセンターもあり、子どもを連れての買い物が1ヵ所で済ますことができるなど、新宿区住いのときよりかえって買い物は楽チンになったとか。