三鷹市


都立井の頭恩賜公園をはじめ、三鷹の森ジブリ美術館、国立天文台など、自然に囲まれた憩いの場も多く、誰もがいきいきと暮らせる「高環境・高福祉」のまちづくりを推進。まちの住み心地のランキングでは常に上位を獲得しています。
このまちのココがすごい!
市民の思いやアイデアを市政に反映させるため、市民ボランティアのメンバーが政策テーマ別のグループに分かれて活動し、市全体でのまちづくりを推進しています。
暮らしに役立つこんなサポート
- ●三鷹市にゆかりのあるアスリートがスポーツ施設を使用する際、料金の免除や貸切使用を認めるアスリート支援を実施
- ●死亡に関連する手続きを行う遺族の負担を軽減するため、ワンストップで各種手続きが行える「おくやみ窓口」を開設
三鷹市の人口 | 195,919人 |
---|---|
三鷹市の面積 | 16.42㎢ |
問い合わせ先 | 三鷹市役所 0422-45-1151 三鷹市野崎1-1-1 JR三鷹駅からバスで約10分 |
主なアクセス | JR総武線、中央線/京王井の頭線 小田急バス/京王バス |
(令和4年1月1日現在)
三鷹の森 科学文化祭みたか太陽系ウォーク
三鷹市大沢の里古民家
三鷹市星と森と絵本の家
今月開催のイベント
魅力紹介映像(30秒版)
30たまじまん大作戦!

サトサナさん親子(三鷹市)からの投稿にゃ!「国立天文台の豊かな緑の中にある、大正時代の建物。絵本を通じて、宇宙と自然への素敵な出会いを体験できます☆」豊かな感性が磨かれること間違いナシにゃ!
在住者インタビュー
子どもが地域に育まれる環境もあり、住むなら三鷹だと思うようになりました!
「子育てのために、実家のサポート受けやすい」という理由から、住み慣れた三鷹市に戻ってきました。「核家族が増えている中、おじいちゃん、おばあちゃん、そして地域に育まれるという環境は、子どもにとって価値があると考えていたので、住むなら三鷹だと思うようになりました。今の家は徒歩5分と、より実家に近くなったんですよ」