瑞穂町


新宿から電車で約1時間20分ほどですが、東部には狭山丘陵が広がり、雑木林や湿地などの里山風景があるなど、豊かな自然が魅力の町です。ハイキングコースも多数あります。安心で快適な生活ができる「すみたいまち つながるまち あたらしいまち」を目指しています。
このまちのココがすごい!
住民に愛される公式キャラクター「みずほまる」は、町制施行80周年を機に誕生。20万株のカタクリの花が咲く「さやま花多来里の郷」をはじめ、自然豊かな環境が多く、また工業や農業も盛んです。
暮らしに役立つこんなサポート
- ●ウォーキングの歩数などによってポイントが貯まり、抽選で特典がもらえる「みずほ健康ポイント あるってこ」が利用できる
- ●AI、IoTの活用やオープンイノベーションの促進などに取り組む町内の中小企業の製造業者に対して補助金の制度あり
瑞穂町の人口 | 32,013人 |
---|---|
瑞穂町の面積 | 16.85㎢ |
問い合わせ先 | 瑞穂町役場 042-557-0501 西多摩郡瑞穂町大字箱根ケ崎2335 JR箱根ケ崎駅から徒歩15分 |
主なアクセス | JR八高線 西武バス/立川バス/都営バス/瑞穂町コミュニティバス |
(令和7年1月1日現在)
さやま花多来里の郷

都内随一のカタクリの群生地で、20万株もの花が咲くんだにゃ。
最適な時期
春(3月下旬~4月上旬)
六道山公園
みずほ雛の春まつり
今月開催のイベント
魅力紹介映像(30秒版)
30たまじまん大作戦!

瑞穂第二中学校と米国カリフォルニア州モーガンヒル市の中学生の皆さん(瑞穂町)からの投稿にゃ!「姉妹都市交流が活発!米国と日本の生徒が行き来しています!」素敵な人生の糧になること間違いナシにゃ!
在住者インタビュー
自然あふれる環境と、リーズナブルな土地の価格に魅力を感じます!
「瑞穂町は西多摩郡になるため、ほかと比べて土地の価格が安かったんですよ。当時は同じ容積と建ぺい率で家を建てようと思ったら1千万円くらい差があったし、駅近より、静かな場所を探していたのでこの物件に巡り合ったときは、もうここしかないと即決でしたね」近くには桜の名所として知られる「松原中央公園」があり、高台なので立川の昭和記念公園の花火等も楽しむことができるそうです。