西東京市

2001年、田無市と保谷市が合併して発足した多摩地域東部にある市。市内を西武新宿線、池袋線の2本が通り、都心へのアクセスも便利なこともあり、都内屈指のベットタウンとなっています。市内を新川や石神井川が流れ、川沿いの歩道は散歩にはピッタリ。また西東京いこいの森や、東大農場など、休日にのんびり過ごせる場所にも事欠きません。
西東京市の人口 | 207,286人 |
---|---|
西東京市の面積 | 15.75㎢ |
(令和4年1月1日現在)
西東京いこいの森公園

春にはハンカチの木が見頃を迎えるんだにゃ。
最適な時期
4月下旬~5月上旬
下野谷遺跡公園
西原自然公園
今月開催のイベント
魅力紹介映像(30秒版)
30たまじまん大作戦!

多摩六都科学館の皆さん(西東京市)からの投稿にゃ!「世界最多の星を投影できるプラネタリウムがある!」たくさんの星を眺めながら、宇宙旅行気分を味わう♪大人も子どもも、素敵な夢を見られること間違いナシ♪
在住者インタビュー
子育てしやすく、幼稚園の選択肢が多いのも魅力。
「一番のお気に入りは、下保谷森林公園。名前の通り雑木林になっていて、遊具も充実しているので楽しく走り回っています。」
「子育てしやすい街です。ご近所に同世代のお母さんが多いので安心感がありますし、そしてなんといっても幼稚園の選択肢が多いのがいいですね。また、買い物などには不便さを感じません。近くに無人野菜販売所もあるので、逆に買い物の幅が増えて楽しいくらいです」。