〈第2回〉 Farmer’s Market @ UNU
- 開催日程
- 平成25年10月19日(土)、20日(日)10:00~16:00
- 開催場所
- 青山・国際連合大学前広場

第2回「たま発!マルシェ」も、第1回に引き続き青山・国際連合大学前広場で開催されているFarmer's Market @ UNUに出展しました。今回は小平市の「花」を出展し、多摩地域の“彩り”を、渋谷区の青山・国際連合大学前広場にお越しになった皆様に体感していただきました。

午前10時。曇り、涼しい天候の中。第2回「たま発!マルシェ」ブースがスタート。今回は小平市の農園からこだわりの花々が出展され、ブース全体がカラフルに彩られ、来場者の目を惹きつけました。

ビオラ、パンジー、キンギョソウ等々、多摩の土で育てた10種類以上の花が並びました。たくさんの方々がトレーにいくつか並べながら、楽しげに組み合わせを考えていました。

チューリップやカサブランカ等の球根も大人気。寒い冬を土で過ごして、あたたかくなって来た時期に花開く様子を思い描きながら、出展者と話に花を咲かせる方もいました。

クロッカスやヒヤシンスの球根は、水栽培用のポットと一緒に出展。部屋の中でも気軽に飾れ、普段は見れない球根からの発芽や根の様子まで見ることができるのも魅力です。

手入れの仕方はもちろん、花の特徴やその良さ等、出展者との会話を通して“多摩にもある花の魅力”を感じていただき、実際に農園へ訪れるきっかけになれば幸いです。

クロッカスやヒヤシンスの球根は、水栽培用のポットと一緒に出展。部屋の中でも気軽に飾れ、普段は見れない球根からの発芽や根の様子まで見ることができるのも魅力です。