見出し:多摩の魅力発信
多摩の魅力発信SP

イベントレポート
(たま発!マルシェ 第4回)

たま発!多摩の水と土が育てた!マルシェ 平成25年度終了イベントのレポートです

〈第4回〉 YEBISU Marche

開催日程
平成26年3月2日(日) 11:00~17:00
開催場所
恵比寿ガーデンプレイス(渋谷区)
たま発!マルシェ 第4回の様子

第3回に引き続き、第4回「たま発!マルシェ」も渋谷区の恵比寿ガーデンプレイスで開催されているYEBISU Marcheに出展しました。今回は加工食品から新鮮野菜まで様々な食品を出展。多摩地域の“味”の魅力を恵比寿ガーデンプレイスにお越しになった皆様に届けました。

たま発!マルシェ 第4回の様子

ひんやりとした空気が残る小雨模様の中、第4回「たま発!マルシェ」ブースはスタート。今回はスイーツをはじめとしたグルメから新鮮野菜まで幅広いバリエーションの食品が集まりました。

たま発!マルシェ 第4回の様子

あきる野市からの出展の目玉は、多摩産材の天然桜チップを使用して丹念に手作りした「くんせいチーズ」。あっさりしていて深い味わいに仕上がり、普段チーズを召し上がらない方でも美味しく召し上がれる逸品です。本格的な桜のくんせいの風味や香ばしさが特徴です。

たま発!マルシェ 第4回の様子

青梅市からの出展は、化学肥料や農薬を使わない人にも環境にも優しい「新鮮野菜」。有機野菜のホウレンソウやニンジンが並べられ、生き生きとした色合いがブースを彩りました。興味をお持ちのお客様には、有機野菜づくりの取組についてご説明しました。

たま発!マルシェ 第4回の様子

八王子市からの出展、目玉商品は多摩の逸品コンテストでグランプリを受賞した「贅沢くちどけプリン」。地元にこだわり、新鮮なジャージーミルクや卵は八王子市で収穫されたもの。味わい深いコクとくちどけの良い食感を楽しめます。

たま発!マルシェ 第4回の様子

同じく八王子市からの出展、目玉商品は国産素材にこだわった鮮度の良い「かつお節」。400年以上続く老舖から選りすぐりの逸品が出展されました。かつお節の香りも良く、鰹節と昆布でとった出汁の試飲も行われ、ブースには多くのお客様が立ち寄られていました。

たま発!マルシェ 第4回の様子

稲城市からの目玉商品は、農薬を使わない天然果物を使用した「手作りアイス」。ラズベリーやイチゴ、デコポンなどフレッシュな味の数々が勢揃い。着色料、香料はもちろん使用せず、卵も使っていないので、味サッパリ低脂肪のアイスクリームです。

たま発!マルシェ 第4回の様子

小金井市からの出展の目玉賞品は本場ドイツの品評会で数々の受賞歴を誇る「ソーセージ」。厳選した国産の豚・牛肉を原材料に使い、ドイツヘッセン州ヴェッツラーで学んだ伝統的かつ衛生的な最新の技術で手造りされているこだわりの逸品。

たま発!マルシェ 第4回の様子

多摩地域の「食」の魅力をお伝えする「たま発!マルシェ」も、今回で終わりです。多くのお客様にお越しいただきありがとうございました。これからも、多摩の豊かな自然とこだわりの職人が生んだ数多くの特産品を、機会を見つけて是非味わってください。